
ゴールウイークですね。我が家ではGWはどこにも行かないのが慣わし。
なのですが・・・・・
今年はその禁を破って(笑?)対馬と壱岐にいってきました。
対馬も壱岐も緑豊か。緑の山とどこまでも透明感のある海がまざりあって
私のイメージではエメラルドグリーンとコバルトブル―のイメージの場所となりました。
壱岐では優秀なガイドさんのおかげで干潮のときにしか渡れない
「小島神社」へも行けました。

あっ!♡

壱岐にある「小島神社」。この小さな島自体がご神体です。 満潮のときは渡れません。干潮のときに道が現れて島に渡れます。
まるでモンサンミッシェルみたいですね。
友人のナビゲートがなければ来れなかっただろうなあ… 感謝。
ノープラン推奨派の私ですが、
時にはきちんとプランを立てて動くことで
得られる経験もあるよね♡と思うし、
すべてのプラン建てが要らないわけじゃないよね、
と改めて思います。

小島神社にて購入してきた天使のパールちゃんたち。

まるでハリーポッターのクディッチゲームにでてくる 「金のスニッチ」みたいですね♡

ころころ…。みんな個性豊か。それぞれの魅力にあふれています。
残りのGWはのんびり、まったり、ノープランで過ごそうと思います♡
オチを気にせず、どこかに気持ちを落ち着けようとせず。
ただ、ただ、仕事で忙しかった脳みそと体をふわ~っと広げるように過ごそうと思う。
Comment
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。