
【幸せ】って結構遠いようで近いようで、近いようで、遠い。
禅問答のようになっちゃってますね(笑)
例えば「おいしいもの」を食べたら幸せ感じますよね。
でも食べ過ぎて体を二つにおるのも辛い…それは果たして「幸せ」なのでしょうか?
満腹感≠幸福感
だと思うのです。
なのに私たちは満腹感=幸福感だと刷り込まれてる…
小さなころからの刷り込みだったり、世の中からの情報だったり。
私たちが「どう感じるか」さえもコントロールされてる。
「どう感じるべきか」なんて個人のものなのにね。
そこが私が「幸せって近いようで、遠いところにある」と思うゆえんです。
小さなこどもは我慢しませんね。自分が「どう感じるか」に対して敏感なのです。
大人になるにつれて「感じ方」さえも操作されていく。
お買い物、好きですか?
私は大好き。お買い物して好きなものを買ったら「幸せ♡」ですね。
でもね、そこで
*安いから買う
*ちょっとイメージと違うけど買う
*似合わないかもしれないけど、お店の方に褒めちぎられたからなんとなく買う
・・・・だと「幸せ♡」度が下がります。
本当に自分に似合うものを妥協せずに買う。
これ、すっごく大事。
写真のカットソーは先日博多阪急のMプルミエで購入しました。
スクエアカットのネックラインや肩のシャーリングが華奢見せ効果あり!
そして腕のフリルも腕が細く見えるドレープの効き方。
ちゃんと立体裁断だし。ここまでいろいろとそろってるカットソーもなかなか見つかりません。2枚同時に購入しました。白だから2枚ある方が便利ですね。
そして同じく阪急で購入したのがこちら。作家さんのお帽子。
阪急1階の帽子売り場は割と個性的。どれも素敵なのだけど、期間限定で4月25日まで展示販売なさってた「Energyhat Shop」の作家さん、原恭子さんのハット。
写真の黒とグレイ、トリコロールカラーがありました。
フリルの段が多いものと一つ段が少な目の2種類。 帽子はね、おしゃれ上級生のもののイメージがありますが、実は誰にでも取り入れやすいアイテム。
ハイヒールやブーツのように洋服に合わせてかぶるとバランスがとりやすい魔法のアイテムなのです。
帽子を投入するだけでおしゃれがこなれて見えますよ。とってもおススメ。
帽子は防寒や日焼け対策のだけのもの。
洋服は汚れるから黒でいいや。
他の服との組み合わせ考えて(本当は色付きがいいけど)無難に白×黒の組み合わせで。
目立って近所やママ友に噂されるのが嫌だ。
こんな感じで好きでもないものを選ぶのって楽しいのでしょうか?
もっと魂が、心が喜ぶモノ選びをした方が幸せに近づくんじゃないかな。
大切な大切な、自分のお金で買うモノなのだもの。
妥協せずに惚れ込んだものだけを買えば幸せになれますよ( ´艸`)♡
#骨盤矯正#さとう式リンパケア#子宮ヒーリング#レイキ#エネルギーワーク#リンパセラピー#妊活#恋活#就活#ファスティング#ダイエット#スタイルアップ#小顔#立体的#心理学#ワンネス#潜在意識#交流分析#NLP#福岡市城南区#プライベートサロン#女性専用#隠れ家サロン#ご褒美#優雅なひと時#即効性#リンパマッサージ#リンパドレナージュ#アーユルヴェーダ#文章講座#シータヒーリング#松果体#パワーレイキ#量子物理学#脳科学#自己肯定感#チャクラ#心と体#エステ#つけるだけエステ#可愛い健康器具#福岡市早良区#七隈#潜在意識#無意識#ハイヤーセルフ
Comment
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。