
ひとつ前の投稿では「名前を晒す」ことに対するメリットとデメリットと書いてみました。
ではそもそも、この「名前」とは何なのか?
考えてみました。
たとえば「セクシャルハラスメント」という言葉やその定義は
今や日本に定着していますね。
でも一昔前(30年ほど前)には日本語にない言葉でした。
日本語にないのだから認識されない。
現在プログラミング中のハートの水晶。石の「プログラミング」とは厳密には「浄化」ではありません。石は強い念を受けて眠っているだけ。
汚れているわけではないのです。
まずは起こして、関係性を築く。これがプログラミング。
「●●先生の念の入った石」なんてコントロール以外の何物でもありません。
要らない念を抜くこと、目を覚ましてもらうこと。これが「プログラミング」。
職場などで女性に男性がいやらしい言葉かけをしたり、
実際に体をさわったり、といったことがあったとしても、
「なんか、嫌だなあ」「だけどそんなものだからしょうがない」
と昔の女性たちは諦めていたのでした。
ところが、「セクシャルハラスメント」という言葉が英語圏から入ってきて、
日本人の中にその認識が生まれたのです。
「ハラスメント」つまり「いやがらせ」。
【そうか!いやだなあ、と思っていたけど、あれは「いやがらせ」というカテゴリーに入るもので、私はずっといやがらせと受けていたんだ!】
と気づいた女性もたくさんいたと思います。
名前が無いときはなんとなくスルーしていたもの。
意識の外にあった概念。
それは名前が付いたとたんに「存在する」ことになったのでした。
これと同じことがいろんな分野にて起こっています。
例えば、私が現在講座を開いている「コミュニケーション講座」は子育て世代、
仕事場でのコミュニケーションにて役立てていただいておりますが、
そのベースは「交流分析とNLP心理学」です。
人と人とのコミュニケーションを分析していくと図式に表せたり、実は定型化できるものだったりするのです。
定型化することで「なんだ、自分はそんなことで悩んでいたのか」
「なんだ、だからあの人と話すとモヤモヤが残るのか」
ということが認識しやすくなるのです。
【なんとなくの違和感】はスルーされやすい。
なぜならそこに焦点をあて、考え、解決するのはエネルギーがいることだから。
人はスルーして頭を低くして思考停止して物事をやりすごそうとする。
でもそれを続けるとストレスがたまってくるし、心や体に変調をきたすことにもなりかねません。
それならばその現象に名前をつけて、真っ向から受け止め、対処していく方が
「生産的だし、合理的」
なのだと思うのです。
ただ、ここでの問題点は、
「名前をつける」ことで定義され、【存在が明らかになる】のですが、
それと同時に
「全体像からの取りこぼし」の事象が発生してしまうこと。
たとえばNLP心理学では
【その道のプロフェッショナルが自然にやって成功しているエッセンス】
を体系化しています。
呼吸や目線、声音、姿勢を相手と合わせることで怒っている相手を少しづつ落ち着かせ、話のきける状態にもっていく「リード」というテクニックがあります。
その道のプロフェッショナルが、
その人なりの経験から編み出したやり方ではありますが、
そのエッセンスはいろんな業種に共通のものなので、
学問として多くの方が学んでいます。
ただ、これこそ学問として学んだだけでは使い物にならないのです。
学んだことを一度、実生活の中のなかで実践してみる。
そしてまた講座ノートを見直す。
その繰り返しで本当に使えるテクニックが身につくのだと思うのです。
なぜなら、「学問として学んでいない部分」があるから、というのが理由の一つ。
それは空気感だったり、
間合いだったり、ほんの少しのニュアンスの込め方だったりするのです。
そこはテクニックに走るのではなく、自分で実生活の中で実行するしか身に着ける方法しかないのです。
「名前がついているもの」は有形無形に限らず
この世に「存在するもの」となりますが、
「まだ存在しないその周囲のもの」にも気を払う必要があると思うのです。
それは「その道のプロフェッショナル」の【心の在り方】に大いに関係する部分なのだと思うのです。
反対に言えば「心の在り方」が整えば細かいテクニックは後からついてくるもの、
なのかもしれません。
【名前をつける】ことは一般的に普及する上でとても意義のあることであること。
ただ、それと同時に
細かなニュアンスを取りこぼす可能性もあるということを知っておくべきだと思うのです。
#骨盤矯正#さとう式リンパケア#子宮ヒーリング#レイキ#エネルギーワーク#リンパセラピー#妊活#恋活#就活#ファスティング#ダイエット#スタイルアップ#小顔#立体的#心理学#ワンネス#潜在意識#交流分析#NLP#福岡市城南区#プライベートサロン#女性専用#隠れ家サロン#ご褒美#優雅なひと時#即効性#リンパマッサージ#リンパドレナージュ#アーユルヴェーダ#文章講座#シータヒーリング#松果体#パワーレイキ#量子物理学#脳科学#自己肯定感#チャクラ#心と体#エステ#つけるだけエステ#可愛い健康器具#福岡市早良区#七隈
Comment
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。