
先日は「思い込みの枠を外して本来の自分に戻る心理学講座」の第2講目でした。
福岡美人塾の心理学講座は交流分析、NLP心理学、潜在意識開発の3つの柱で構成されています。
他者とのコミュニケーションを円滑にしつつ、「自分」という人間のゆるぎない在り方を形作っていく。
大人になったからといって誰しも自信満々、というわけではないですね。
私たちが子供の頃はどの大人も強そうに見えましたが、実際は心は子供の頃とさして変わらない。
かわったところといえば… 自分を納得させるのがうまくなったくらいかな?といったところでしょうか?
でもできれば自信をもって胸を張って生きていきたいですね♡
よく、なにか問題が勃発したとき「自分のせいかな?」って心配になったりしませんか?
確かに自分に非がある場合は改善すべきですね。
でも自分のせいじゃない時もある。
そんな時は「誰の問題?」と自分の胸に聞いてみたらいいですね。
まじめな方ほど自分のせいかもしれない・・・・と悩んで時間やエネルギーを無駄に費やしてしまいがち。
相手が起こっているのは自分のせいじゃない、相手の問題だなって感じたら(相手の受け取り方の問題だったり、なんらかの思い込みのせいで怒ってたりとか)
あとは「知らんがな」でいいのです(^^)
関係ない他人の問題に時間やエネルギーをつかっている暇はないんだもの!
Comment
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。